第266回桃李三月定例句会披講

選句方法:天地人方式(各3、2、1点)
兼題:三月、涅槃、忖度

兼題T 三月
兼題U 涅槃
兼題V 忖度

3月15日 (木) 投句開始
3月22日(木) 投句締切 翌日選句開始
3月29日(木) 選句締切り 
3月31日(火) 披講

投句: 素蘭、楽千、春愁、翔河川、英治、松風子、素人、秋童子、丹仙
選句: 秋童子、楽千、素蘭、英治、素人、翔河川、白馬、松風子、丹仙

披講

・8点句

忖度はどこ吹く風と猫の恋  楽千
<素蘭(人)>
げに…

<翔河川(天)>
猫の忖度は

<松風子(地)>
猫の世界には忖度などと、しち面倒臭いものはない。ひたすら純粋に恋猫になるのだ。

<丹仙(地)>
ユーモアのセンスが絶妙。


・7点句

三月の表面張力森の黙  春愁
<楽千(天)>
この漲るものは何だろう。

<英治(天)>
表面張力がよい。

<翔河川(人)>
静かに見ていたい


・6点句

三月十日空夕焼けてをりにけり  松風子
<秋童子(天)>
その空の下の地獄絵図!

<素人(天)>
記憶する世代も減る一方です。


・4点句

あの声の出どころ探る鳥曇  松風子
<楽千(人)>
鳥曇りの空、囀りの主が見つからぬ。

<英治(人)>
雰囲気あり。

<翔河川(地)>
天の声

還らざる浜辺三月供え花  秋童子
<素蘭(地)>
七度目の春ですね。

<素人(人)>
忘れることはできません。

<白馬(人)>
悲しい人々まだ数多。

断捨離を諾ふ母や涅槃西風  素蘭
<松風子(人)>
季語とフレーズが照応しています

<丹仙(天)>
涅槃西には浄土から吹く風という含意がありますが、それと「断捨離を諾ふ母」との配合が身にしみますね。


・3点句

三月の従者は道化師かもしれぬ  素蘭
<素人(地)>
面白い。魅かれる句です。

<丹仙(人)>
じつはよくわからないのですが、わからないなりに何となくおもしろい句。

  <四月馬鹿ほんたうは真面目かもしれず>

三月の悲喜こもごもを過去とする  英治
<松風子(天)>
東京空襲、東北大震災、オウムサリン事件など忌まわしい出来事がなぜか3月に集中している。それを詠んだ句。

三月を懐に入れ八重洲口  翔河川
<秋童子(人)>
さて、どちらへ?

<英治(地)>
気力がみなぎる。

忖度を仕向け越後屋春嵐  秋童子
<白馬(天)>
越後屋が仕向けていたのか−−−。成程。

涅槃即黄泉帰りなり春の雪  丹仙
<素蘭(天)>
涅槃雪降る受難節
あはれ天花の降る如く


・2点句

三月や七年過ぐも道半ば  素人
<秋童子(地)>
まだまだです。

兜太の書なお屹立す涅槃西風  秋童子
<白馬(地)>
あの世からも「許さない」と。

Y字路の雨三月の消火栓  翔河川
<楽千(地)>
消火栓のある不思議な分岐点。春の雨はどこか明るい。