発句 | 冬空に旅立ちゆきて友の家 | きこ |
2 | 笑ふて迎ふ浮雲流水 | 東鶴 |
3 | いろは路休み登りて峠まで | きこ |
4 | 一歩に一歩君待つこころ | 東鶴 |
5 | 冬の月朝日と澄みて時満てば | きこ |
6 | 白き霊峰碧地に聳ゆ | 東鶴 |
7 | 須々木野や雪間のかなた煙見え | きこ |
8 | 地獄巡りに硫黄の匂ひ | 東鶴 |
9 | 名物の玉子求めど気味わるし | きこ |
10 | 共に割らずに友の記念に | 東鶴 |
11 | 宿の人 配る心の暖かさ | きこ |
12 | 鍋を囲みて歓談尽きず | 東鶴 |
13 | 黎明や障子に映る冬木立 | 東鶴 |
14 | 素足に沁みる茣蓙も冷たし | きこ |
15 | 雪景色水音閑か朝湯入る | 東鶴 |
16 | 湯殿の中は人ひとりなし | きこ |
17 | 初花の蕎麦湯のうちに貞女有り | 東鶴 |
挙句 | 山芋のそばきみ鎮まりぬ | きこ |