微積分連歌投稿室

句会遊浦の皆さんと共同で微積分連歌を製作しています。17韻の半歌仙の頭韻を連ねると俳句になるように作ります。実作例として京祭という作品を御覧下さい。初投稿の方はメール連絡先をお教えください。


歌仙の部屋 句会桃李 和歌連作の部屋 桃李歌壇ホーム頁

連番(半角):
投稿欄:

-- > 微積分連歌「夏の街」本日満尾しました (3月9日 12時26分)

18 >     摩天楼より春のパノラマ 正棋 (3月5日 14時48分)

17 > さ  佐保姫がそっと花びら吹きこぼし 正棋 (2月3日 10時09分)

16 > け  傾城の美はゆめまぼろしか  木菟 (1月24日 08時19分)

15 > は 反乱の狼煙あがりて雁乱れ         重陽 (1月9日 11時59分)

14 > つ  剣が解きし竈馬の呪い          化猫 (12月6日 09時32分)

13 > な 就中雨月に魔女の届け物         幽児 (11月27日 22時45分)

12 > せ  成層圏のモヤシ土産に         白菊 (11月15日 20時22分)

11 > つ 釣天井冬の蚊ひとつ張りつきて      幽児 (10月28日 22時32分)

10 > う  裏山の雪がさと崩れる         重陽 (10月10日 10時08分)

9 > び  ビスケットぽろりぽろぽろ愛想なく    はる (10月8日 15時01分)

8 > け   化粧の透けて色白の肌         重陽 (9月13日 10時50分)

7 > た  丈足らず瘤をつくりて初相撲       若翁 (9月08日 07時33分)

6 > お   音さはやかに柏手をうつ        ひとし (8月24日 07時02分)

5 > の  軒下の干物となりて今朝の月       碁仇 (7月31日 17時29分)

4 > あ   網に罹りし魚いっぴき         堂島屋 (7月23日 23時12分)

3 > さ  杯に散るや蹴鞠の難しく         ひとし (6月28日 21時27分)

2 > き   今日も天使はメットから汗       瓶 (6月13日 00時00分)

1 > み 「水ヤリ忘ルナ」ビルの生えゆく夏の街   化猫 (6月11日 18時41分)

前書 >   神様の水遣り説 ビル育成ゲーム (6月11日 18時41分)

-- > 微積分連歌第5回興行を開始します。(掲示板参照) (6月11日 18時40分)

-- > 微積分連歌「氷雨」本日満尾いたしました。(掲示板参照)参加された皆様に感謝いたします。次の興行のための発句を募集しています。応募者は、発句の部屋か、主宰あてのメールで、発句を投稿して下さい。締切は6/07(日) (5月24日 10時11分)

18 >  世代つなげと蜜求めつつ  若翁 (5月13日 05時38分)

17 > む 無常とは常に有ること花の蔭  碁仇 (4月27日 09時56分)

16 > ま  負け鶏の羽掃き寄せてをり  堂島屋 (4月20日 08時51分)

15 > し 紫煙吐き環境破壊嘆きつつ 木菟 (4月6日 20時49分)

14 > て  テレビ無き世の夜長思へば  碁仇 (3月20日 15時35分)

13 > た  立待の月に振子の光るらん  風人 (3月15日 12時31分)

12 > る   留守番悲し秋の夕空  幽児 (3月6日 09時04分)

11 > へ  へのもへじウインクしている照坊主 碁仇 (2月21日 09時52分)

10 > こ   小雨に添へば眼もと涼しく  はる (2月14日 15時38分)

9 > い  いい人と小屋をいずれば街の夏 松久 (2月5日 14時44分)

8 > と   とちる芸見せ汗の座頭  若翁   (2月2日 06時36分)

7 > そ  外見には叩けば唄ふ道化者  はる  (1月24日 16時07分)

6 > そ   楚々と永らふ春を悲しむ  きこ (1月16日 22時33分)

5 > か  風渡る難波の夢も朧にて  粋人 (1月6日 09時44分)

4 > の   軒端に匂ふ故郷の梅   ひとし (12月20日 17時32分)

3 > う  歌に聴け我が志貫かむ   粋人 (12月10日 22時07分)

2 > お   追われてなびく枯萱の丘   安寿 (12月8日 03時56分)

1 > す  凄まじく羊駆けたる氷雨かな  若翁 (12月1日 22時09分)

-- > 微積分連歌第4回興行「氷雨」を開始します。 (12月1日 22時09分)

- > 微積分連歌「その願ひ」本日満尾しました。掲示板をご覧下さい。次の第4回興行の発句を募集します。冬の句でお願いします。締切は12/01 です。主宰宛に電子メールで投稿して下さい。 (11月21日 21時15分)

18 > 椎の葉に映ゆ三日月の鮮らけし      宴終へたる春の高殿      きこ (11月21日 21時12分)

17 > しひのはにはゆみかつきのあさらけし  鵄尾の端に花の重なりまた散りて 迷跡 (11月16日 16時06分)

16 > しひのはにはゆみかつきのあさらけ  今朝の腹立ち直る見事さ  粋人 (11月11日 11時04分)

15 > しひのはにはゆみかつきのあさら  楽隠居扇かざして武者人形  若翁 (11月6日 05時21分)

14 > しひのはにはゆみかつきのあさ  笹巻きもちていさ鬼退治  ひとし (11月3日 18時04分)

13 > しひのはにはゆみかつきのあ  新しき門出に冷酒頭付き  若翁 (10月27日 14時00分)

12 > しひのはにはゆみかつきの  野守朝寝で職をしくじる  迷跡 (10月21日 22時36分)

11 > しひのはにはゆみかつき  君の名は知らず折り戸の別れ霜  木菟 (10月19日 06時37分)

10 > しひのはにはゆみかつ  月も朧に泣くは白魚  ひとし  (10月14日 21時54分)

9 > しひのはにはゆみか  顔見せは鶴の見得きる五郎なり  粋人 (10月11日 18時34分)

8 > しひのはにはゆみ  民意正しく生かす初刷  若翁 (10月6日 06時15分)

7 > しひのはにはゆ  ゆずり葉を父と飾りし歳の暮  ひとし      (10月1日 13時47分)

6 > しひのはには  萩こぼれ咲く宵の清がしさ  きこ   (9月27日 15時14分)

5 > しいのはに  匂やかに湯の面の波紋月染めて  みお (9月24日 21時48分)

4 > しひのは  離れし家ぞ独酌の秋    迷跡 (9月18日 22時42分)

3 > しひの  後の雛わらべ装束凛々しくて  ひとし (9月17日 13時27分)

2 > しひ  日生れて夏の渓深くする  みお (9月16日 10時10分)

1 > し  滴りの命も透けるその願ひ   きこ (9月14日 08時02分)

-- > 微積分連歌 蝉時雨本日満尾しました。発句を頂戴した弘太さんはじめ連衆の皆様に感謝いたします。 (8月12日 14時23分)

18 > 蝉時雨誰そ罷りしか木々の闇        比良坂過ぎて喰ふ握り飯  弘太 (8月12日 14時22分)

17 > せみしぐれたそまかりしかきぎのやみ   見よ風をしばし花舞ふ切通し  みお (8月11日 20時45分)

16 > せみしぐれたそまかりしかきぎのや   山笑ふそら白き旗あげ  東鶴 (8月11日 10時48分)

15 > せみしぐれたぞまかりしかきぎの   野糞するキャラバン隠す砂嵐  尚史 (8月10日 11時21分)

14 > せみしぐれたそまかりしかきぎ   銀木犀の香ぞ鎮まれる  ひとし     (8月9日 17時21分)

13 > せみしぐれたそまかりしかき   キリシタンはらいそ遠く仰ぐ月  きこ (8月9日 08時11分)

12 > せみしぐれたそまかりしか   隠れ宿にて一夜を明かす 木菟 (8月7日 18時51分)

11 > せみしぐれたそまかりし   白雪の姫を守るは七人衆  ひとし    (8月6日 22時35分)

10 > せみしぐれたそまかり   林檎噛み噛むあなたとわたし   はる (8月5日 23時46分)

9 > せみしぐれたそまか   蟷螂の雄地に墜ちて黙し居る 東鶴 (8月5日 16時30分)

8 > せみしぐれたそま   摩天楼飛ぶカインの末裔  敬一 (8月4日 18時04分)

7 > せみしぐれたそ   想夫連真夏夜の音のいずこから 白馬  (8月4日 13時14分)

6 > せみしぐれた  竹が水吐き岩を打つ音  みお   (8月4日 00時43分)

5 > せみしぐれ  蓮華院往時を偲ぶ明き月  五十一 (8月3日 12時18分)

4 > せみしぐ  虞美人草は思い出の花 木菟 (8月3日 07時14分)

3 > せみし   汁粉屋の前にたたずむ人ありて 迷跡 (8月2日 23時07分)

2 > せみ  水逃げゆきて皓き市中  東鶴 (8月2日 20時47分)

1 > せ  整然と車駐まりををる暑さかな   弘太 (8月2日 19時47分)

-- > 微積分連歌 「梅雨あけてさし覗く青山車の隙」 本日満尾しました。次の微積分連歌の発句を募集します。新たに連番をつけて投句してください。次は歌仙の部屋と同じように1句ごとに治定する方式に致します。(掲示板をご覧下さい) (7月29日 17時31分)

17 > つゆあけてさしのぞくあおだしのひま   (窓懸かる花に尋ねし祇園かな  五十一) (7月29日 17時25分)

16 > つゆあけてさしのぞくあおだしのひ   (ひたすらに待て春来るまで  はる) (7月29日 17時04分)

15 > つゆあけてさしのぞくあおだしの  (残る蝉あはれとおぼせ綾鼓  東鶴) (7月29日 16時34分)

14 > つゆあけてさしのぞくあおだし  (林泉(しま)の月影かはす盃  ひとし) (7月29日 15時15分)

13 > つゆあけてさしのぞくあおだ  (誰がためぞ夜長に笛の渡りたる  五十一) (7月29日 14時39分)

12 > つゆあけてさしのぞくあお  (お礼の木の葉はらはら舞って はる) (7月29日 13時53分)

11 > つゆあけてさしのぞくあ  (あんぱんの甘きを舐めて人心地 東鶴)  (7月29日 10時18分)

10 > つゆあけてさしのぞく  (久米の仙人震え落つるも 五十一) (7月28日 22時41分)

9 > つゆあけてさしのぞ  (ゾクゾクとさせる私は雪女 はる) (7月28日 22時00分)

8 > つゆあけてさしの  (野良声のしてふはと浮く鷺 みお) (7月28日 21時24分)

7 > つゆあけてさし  (蜆掻く泥にこぼるる命かな 東鶴) (7月28日 18時38分)

6 > つゆあけてさ  (三途の川も小さく霞む 敬一) (7月28日 17時14分)

5 > つゆあけて (天馬ゆく月の砂漠をまっしぐら はる) (7月28日 14時00分)

4 > つゆあけ (けざやかなる瞳いとど恋ひしく みお) (7月28日 13時39分)

3 > つゆあ (赤々とつれなき昼に彷徨えば 五十一) (7月28日 07時32分)

2 > つゆ (揺らぎたる山万緑の鉾 東鶴) (7月28日 07時32分)

1 > つ (梅雨に入る二十日の後の京祭 敬一) (7月28日 07時31分)

--- > 歌仙風の文学史 「桜桃忌」 本日満尾致しました。投稿いただいた皆様に感謝いたします。連歌川柳の次の企画は微積分俳句です。掲示板をご覧下さい。(7月28日より始めます) (7月19日 18時24分)

570-36 >  王が射とめし舞姫のごと (五十一) (7月19日 18時22分)

569-35 > 鳥の撒く花のワルツか羽ばたける (みお 花) (7月19日 17時19分)

568-34 >  野の田を走れ火で消えぬよう (はる) (7月19日 09時06分)

567-33 > 蕗のとう摘む村娘蓮華寺に (五十一) (7月18日 21時39分)

566-32 >  遊子悲しむ夜明前にて (ばく) (7月17日 13時09分)

565-31 > 室生寺の虫は最盛目覚め頃 (みお) (7月16日 17時40分)

564-30 >  遠くにありて思ふ故郷 (五十一) (7月16日 08時45分)

563-29 > 牡蠣殻や玉兎に焦がる深き海 (ばく 月) (7月14日 20時25分)

562-28 >  寒の薔薇には間あり明け六つ (みお) (7月14日 01時06分)

561-27 > 大和路を遙かに望む神無月 (はる) (7月13日 09時12分)

560-26 >  ススキそよげば田に泣く菫 (ばく)  (7月12日 21時45分)


Script written by k_yanaka and can be found at ネットサーフレスキュー