桃李歌壇

主宰の部屋

MAIL    Facebook   Blog  

Home Page日本語版 英語版

 

東久留米の聖グレゴリオの家「(宗教音楽研究所)のチャリティコンサートとして「オペラ<<Mulier fortis>>(勇敢な夫人・細川ガラシャ)2024102015時より上演します。

今回は、オルガン伴奏付きで、聖務日課(晚課)でオペラのタイトルの由来する箴言を朗読し、更に細川ガラシャと同時代人のシルビノ・アントニアーナの「勇敢な夫人を讃える聖女讃歌 fortem virili pectore」を聖グレゴリオの家聖歌隊に歌って頂きます。チケットは聖グレゴリオの家事務局(042−474−8915)に直接問い合わせて下さい。

テキスト

自動的に生成された説明

 

過去の講演記録

 

 

テキスト

自動的に生成された説明

 

1698年にウイーンで神聖ローマ帝国皇帝レオポルド一世とその家族の前で上演されたバロックオペラ「勇敢な婦人(細川ガラシャ)(Mulier fortis)」の楽譜の校訂版をもとに1117日午後7時より上野の奏楽堂にてコンサート形式で蘇演します。私も公演実行委員の一人として「台本にみられるガラシャ像」の解説を担当しましたので、公演に先立つ座談会に出席します。

東西宗教研究に寄稿した拙稿 細川ガラシャ考を参考資料としてご覧下さい。

講演の動画記録  Youtubeのリスト (2020年作成)

 

場所の詩学
第一回西田哲学会講演)

T.S.Eliot
−イマジズムと俳諧−

T.S.Eliot 2
-「荒地」の俳諧性−

T.S.Eliot 3
-俳諧は自由詩−

T.S.Eliot 4
-エリオットと仏教−

T.S.Eliot  5
-俳諧のポリフォニー-

T.S.Eliot 6
俳諧の民衆性と個人性

T.S.Eliot 7
「聖なる森」の詩論

詩と哲学

西田幾多郎

田邊元

フィロソフィア・ヤポニカを読む


連歌俳諧論良寛と貞心

良寛の和歌を読む

「古池や」考

交換留学生
芭蕉を語る

Haiku句会披講

Haiku句会の報告

Haiku とRenga

英語の
Haiku
世界へ

Aikom Haiku Contest

東大駒場の交換留学生との句会

発句と俳句1

俳句の源流を尋ねて

発句と俳句 2

二条良基の
発句論

愛宕百韻秘話

明智光秀と
細川幽斎

発句の「花」

「花」と定座

句会の面白さ

立教大学
キリスト教学科で

沈黙の声:エラノス学会講演

自歌合について

西行論ーそのT

文献資料

文鏡秘府論序

弘法大師空海の編纂した文学論

 

 

上智大学公開講座(コミュニティ・カレッジ)

2017年春学期

日本の宗教と思想(西田幾多郎・鈴木大拙と共に考える

2017年秋学期

日本の宗教と思想(禅仏教・浄土教・キリスト教)

2018年春学期

日本の宗教と思想(仏教と日本人の心)

2019年秋学期

日本の宗教と思想(キリスト教と日本人の心)

2019年春学期

日本の宗教と思想(日本哲学の伝統とキリスト教)

2019年秋学期

日本の宗教と思想(鎖国・開国・敗戦を越えて)

2019年秋学期

感情の哲学